きまぐれににっきを書きます。
2024
10.10(木)
ラファエル前派が額縁デザインに革新をいくつももたらしていたことを知った。特にロセッティがいろいろやってたっぽい。
フレームブログとかいう額縁の記事ばっかり載ってるやばいサイトをみつけた
10.6(日)
朝からこの間の展示の荷物を受け取ったあと、和田唯奈さんと東京都現代美術館の「日本現代美術私観:高橋龍太郎コレクション」とMOTコレクションを観ました。和田さんが、わたしの先日の個展の打ち上げをしようと言ってくれて、展示を見終わったあとで、一緒にビリヤニとソフトクリームを食べて、お酒を飲んで、おしゃべりして楽しかった。和田さんありがとう。しかし、わたしのテンションがあまりにも暗すぎた。
10.1(火)
体調不良。ごはんを食べて、水をたくさん飲んで、たくさん寝た。そしたら結構回復した気とおもう。
9.29(日)
個展の最終日。
和田さんが来てくれて、展示を観ながら色々感想を伝えてくれた。和田さんとは日常的にLINEしてるけど会うのは久々で、話す話題もいっぱいだったけど、また来週末に会う約束をしていたので、いったんぐぐっと抑えてお見送りした!あとワコウの二宮さんにも展示を観ていただきとても久しぶりにゆっくりお話しができた。夕方にはゲンロンの東さんと上田さんもきてくださった。新潟からの帰りに直接寄っていただき、恐縮だったけど、とてもうれしかったです。撤去する前に会場の撮影をしなくちゃいけなかったのに、なんかすごい疲れて、すっかり忘れてしまった。かなり反省。ほんとにこういうのはよくない!ので、もう繰り返さないようにしよう。
9.22(日)
家を出るのが遅れて、ギャラリーに到着して芳名帳をみたら、すでに職場の方がきてくださっていた!そのあとで高橋さんと、西美の新藤さんが来てくださいました。高橋さんと村上春樹の一角獣と雪の話をしました。新藤さんともお会いするのが久々で、制作や仕事や、ここ最近のこととかちょっと昔のこととか、いろいろお話しできてうれしかった。
9.21(土)
展示が始まって最初の土曜日だった。天気もよくてのんびりした日だった。香里さんのつくったサンドイッチを食べて、自分の制作のことやリバーについてや手芸のことなどのお話を香里さんとした。くまのブローチをいただいてとてもうれしかった。ほーちゃんにも2年ぶりに会えた。めちゃくちゃかわいすぎた。
朝と夕方ごろに、次にリバーで展示される方が見学に来られていて、少しお話したりした。